お葬式のあとは?は、お葬式の後の手続きや行事の準備をトータルプロデュースいたします

初めての位牌購入! 位牌の装飾について知っておこう

目次

・位牌は分解可能な構造 ~札板、台座、框座
・装飾が美しい「台座」
・まとめ

位牌は、故人の魂が宿るものとして、仏具の中でも重要度がひときわ高いもの。

そのため、装飾一つとっても名前があり、どんな位牌を購入したいか考えるときのポイントとなります。

この記事では、位牌の装飾に焦点を当ててご紹介します。

位牌は分解可能な構造 ~札板、台座、框座

位牌の表側、戒名が書かれた部分を「札板」と言います。

札板の下には、それを支える「台座」があり、一番下の足の部分は「框座(かまちざ)」と言います。

この3点はそれぞれ分解できるようになっています。

取り外して追加で彫刻や装飾したり、傷んだ部分を補修したりすることができるようになっているのです。

装飾が美しい「台座」

札板の下部は「台座」と呼ばれ、ここには様々な装飾が施され、専門用語では「荘厳具(しょうごんぐ)」と呼ばれます。

蓮の花びらを模した装飾のことを、「連弁(れんべん)」と言い、花弁が上を向いている方が「仰蓮(ぎょうれん)」または、「受花(うけばな)」あるいは「受華」、「請花」と言います。

下向きの方は「伏蓮」や「反花(かえりばな)」または「返り花」と言います。

 

さらに、台座部分は上側を「二の板」と呼び、下側は「受け」と呼びます。

その両者をを繋いでいるくびれた部分のことは、「茄子座(なすざ)」と呼ばれます。

まとめ

位牌に装飾が施され、その装飾にそれぞれ名前がつけられているのは、位牌がただの故人の名が書き入れられた木札ではなく、仏像と同じように神聖なものと考えられているためです。

位牌は装飾や材質によって価格も変わります。

故人の魂を祀る対象である位牌。

どのようなものなら故人が喜び、他の親族も納得するか、考えながら選ぶようにするとよいですね。


Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, object given in /home/users/0/ceremo-heart/web/atowa.info/wp/wp-content/themes/ceremo_vol2.0/single-column.php on line 205

  初めての位牌購入! 位牌の装飾について知っておこう / お葬式のあとは?は、お葬式の後の手続きや行事の準備をトータルプロデュースいたします

サービス対応エリア

船橋市 / 鎌ケ谷市 / 八千代市 / 佐倉市 / 習志野市 / 千葉市 / 四街道市 / 山武市 / 山武郡全域 / 東金市 / 茂原市 / 市原市 / 長生郡全域 / 袖ケ浦市 / 木更津市 / 市川市 / 松戸市 / 野田市 / 柏市 / 流山市 / 我孫子市 / 成田市 / 香取市 / 香取郡(多古町 / 神崎町 / 東庄町) / 印西市 / 白井市 / 八街市 / 印旛郡全域 / 匝瑳市 / 浦安市 / 東京都江戸川区 / 江東区 / 葛飾区 / 墨田区 / 茨城県北相馬郡(利根町) / 守谷市 / 取手市 / 龍ヶ崎市 / 稲敷市 / 稲敷郡全域 / 牛久市 / 坂東市 / 常総市 / つくばみらい市 / つくば市
ご質問やご相談を承ります
お気軽にお問い合わせください
  初めての位牌購入! 位牌の装飾について知っておこう / お葬式のあとは?は、お葬式の後の手続きや行事の準備をトータルプロデュースいたします   初めての位牌購入! 位牌の装飾について知っておこう / お葬式のあとは?は、お葬式の後の手続きや行事の準備をトータルプロデュースいたします